管楽器のお医者さん〜松田工房〜

管楽器のメンテナンスやリペアに関する情報を、リペアマン目線でお話していきます!

マウスピースの水洗い:金管楽器でも衛生面、音楽面を考える(凹みの修理もしてみます)

前回は木管楽器のマウスピースでしたが、今回は金管楽器のマウスピースの水洗いについてです。

 

金管楽器(トランペット、トロンボーン、ホルン等)のマウスピースも水洗いの必要があります。

マウスピースは、スロート・バックボア(息の通り道)に汚れがつきやすく、気が付くと汚れがたまるだけでなく、さびている事さえもあります。

皆さんは楽器の凹みは気づかれるのですが、マウスピースの汚れ、つまり内側の凹みには気づかれていない事が多いです。実は、マウスピースの汚れはベルの小さな凹みよりも、音に影響がある事もあります。

もちろん、衛生面でも、汚れがたまっているマウスピースを吹くのは、オススメ出来ません。

 

あと今回、マウスピースの凹みについて、一緒にやっておきます。

皆さんのマウスピースは結構凹んでいたりします。案外、ベルの凹みよりも、マウスピースの凹みの方を軽く見すぎているのかも知れませんね。

これもすごく、音に影響がありますので、早めに修理しておきましょう!

 

それでは、トロンボーンのマウスピースで実際に凹みの修理、掃除をやってみましょう!

 

  • マウスピースはどんな状態?

学生さんがお使いのマウスピースは写真のような状態が多いです。もっと酷い時も多いです(^_^;)

f:id:matsuda-koubou:20200520143356j:image

スロート・バックボア(息の通り道)は汚れてしまっています。汚れで、ボコボコしています。

 

f:id:matsuda-koubou:20200520141417j:image

シャンクの先端が凹んで円形でなくなっています。

 

  • 修理をします

f:id:matsuda-koubou:20200520143521j:image

マウスピースの凹みを直します。まずは、シャンクに器具をはめます。

 

f:id:matsuda-koubou:20200520143540j:image

器具、ハンマーを使って、凹みを直します。

 

f:id:matsuda-koubou:20200520223755j:image

円形になりました。(マウスピースは落とさないようにしましょう!

金属の凹みの修理はあまり好ましいものではありませんし、完全には元にもどりません。やはり、気を付けましょう!!)

 

  • 次に洗っていきます

f:id:matsuda-koubou:20200520033857j:image

マウスピースブラシでキレイに洗います。(この時、落とさないようにして下さい

 

f:id:matsuda-koubou:20200520143645j:image

スロート・バックボア(息の通り道)がキレイになりました。

 

f:id:matsuda-koubou:20200520143705j:image

クロスでキレイに拭きます。スロート・バックボアの水分はマウスピーススワブを使うとキレイにとれます。スワブを通すときは優しく通して下さい。(クロススワブはたまには洗うようにして下さい。拭く物が汚ければ意味がありません!手洗いで洗って頂ければと思います。)

 

 

上記の手順は毎日は難しいかも知れませんが、「マウスピースブラシを使って洗うのは1週間に1回」、「軽く水で洗った後、スワブをスロート・バックボアに通すのは毎日」という感じでいけば、よっぽど汚れがたまる事は無いと思います。

 

洗浄は金管楽器のマウスピースでも衛生面音楽面、両方にメリットがあります。まだやってなかった方は実践してみましょう!

 

http://matsuda-koubou.com