こんにちは。
今回、ジャズサックス・プレイヤー鈴木学先生の新しい動画をご紹介させて頂きます。前回までと同様に、サックスのリペア前、リペア後の音を比較出来る動画になっています。今回はアルトサックス編です。
アルトサックスで比較
先日、松田工房で先生のサックスを調整させていただきました。今回は、アルトサックスを調整させて頂きました。(前回はテナーサックスでした。)
この動画をご覧になると、きっと今回も音の変化等を感じていただけるのではないでしょうか?(録音環境等、基本全て同じという事らしいです。)
第35回 アルトサックスの音造り③
結果、今回も、大きな変化がありました。調整後、倍音、抜け、音の引き締まりなど、先生も良くなったとおっしゃっていますし、動画を観ても、それを感じる事ができます。
前回のテナーサックスの動画に引き続き、今回のアルトサックスの動画によってますます調整の重要性が高まる事になったのではないかと思います。貴重な動画となりました。(もちろん、しっかり調整する事が最低条件だとは思いますが…。)
※リペア前後の音の違いについては、前回のテナーサックスの比較動画も参考にしていただければと思います。
配送について
あと、動画の中では、全国から「配送」を受け付けている事に触れて頂きました。
楽器屋・リペアマンが遠方など、色々な状況でリペアに出しづらい方々は多いと思います。全国から楽器をお待ちしております。どうかお気軽にご相談ください。(送られる前には、梱包の仕方など、色々とご説明させて頂きます。梱包には細心の注意が必要です!)
鈴木学先生、今回も素晴らしい動画をありがとうございました。
鈴木サキソフォンスクール
松田工房